ARCHIVE  ENTRY  COMMENT  TRACKBACK  CATEGORY  RECOMMEND  LINK  PROFILE  OTHERS
<< September 2018 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
2018.09.30 Sunday

容赦なく台風襲来

いくつかの気象記録を塗り替えた今年の夏も終わりましたね♪
それと同時に豪雨災害や台風災害もたくさん起きた夏でした。
きょうも24号が猛威を振るっています。
私のほうに一番接近するのは夕方から夜にかけてだと思われます。
もういいよ!! もうたくさん!! そんな言葉がつい口に出てしまいます( ノД`)

ちょうど今は稲刈りが始まったところ。
せっかく実った稲が倒れて稲刈りがしにくくなったりはしないかと気になります♪

9月24日  散歩より
24-asa-05af.jpg

24-asa-ine01af.jpg

24-asa-ine04af.jpg



2018.09.29 Saturday

ちっちゃなお花

すべての植物には名前がついているようですね♪
その辺りの土手や畦道に咲いているようなお花に至るまで。。。
私などは目を向けなかったり、目に入ってもスルーしているお花が
いかに多いかを痛感させられる一日となりました(*´∀`*)えへっ!

この場所では30分ほどの散策でしたけれど私が初めて見るお花のいくつかです♪
小さくてピントを合わせにくかったり不安定な姿勢で撮ったりしていましたので
お見苦しい画像もありますけれどご容赦くださいませ(。-人-。) ゴメンネ

なに科に属している?などと難しいことは抜きにして、気楽に楽しんで
いただけるとうれしいです(*^-^)ニコ  9月14日 岐阜県達目洞地内にて

秋のウナギ掴み 継子の尻拭いとそっくりですがこちらは花茎に棘はなく茎だけに細かい棘がある 
aa-akino-unagi-tukami01af.jpg

ハシカグサ
aa-hasika-gusa-03af.jpg

姫紫蘇
aa-hime-ziso01af.jpg

ツルマメ 枝豆の元となったお花、枝豆は後に大豆となりお醤油にと変化していきます♪
aa-turu-mame-03.JPG

カラスノゴマ
aa-karasu-no-goma02af.jpg



2018.09.28 Friday

薬草・・・3

薬草・・・初めて見るお花から身近でよく見ているものまで
実にいろいろあるんですね♪
そんな薬草たちを眺めていますと、雑草と呼ばれているものも含めた植物全部が
何らかの薬効があるように思われてきます♪
考えてみれば西洋医学が伝来する以前は薬草を煎じて飲んだり塗布したりして
病を治癒させたり痛みを緩和させたりしていたんですものね♪
量を間違えれば毒薬となるものもありますから薬草と言えども表裏一体なんですね♪ 
9月14日  内藤記念くすり博物館 薬用植物園にて

ゴマ(胡麻) 種子  食材や食用油
goma-03af.jpg

ミシマサイコ(三島柴胡)せり科・・根の部分  解熱・鎮痛薬
misima-saiko-01af.jpg

メハジキ(目弾き)シソ科・・全草  めまい・止血
me-haziki01af.jpg

ヨモギギク(蓬菊)キク科・・全草  健胃・利尿
yomogi-giku03af.jpg

ゴジカ(午時花)アオイ科・・全草、根  解毒
gozika-06af.jpg

キクニガナ(菊苦菜)キク科 別名:チコリー・・根、葉  利尿・強壮・解毒
kiku-nigana01af.jpg

コガネバナ(黄金花)シソ科・・根  解熱・消炎・利尿
kogane-bana01af.jpg

ネコノヒゲ(猫の髭)シソ科・・葉  抗炎症作用・抗真菌作用・抗酸化作用・利尿作用
neko-no-hige02af.jpg

ビャクブ(百部)ビャクブ科・・根  鎮咳・駆虫(とくにシラミ駆虫には効果大
vyakubu-02af.jpg

キバナオランダセンニチ(黄花オランダ千日)キク科・・葉、頭花  沈痛・消炎
sen-nichi-oranda01af.jpg



2018.09.27 Thursday

薬草・・・2

昔、昔は薬草でもって病気を治していたのですね♪
そんな薬草のいくつかを見る機会を得ました♪ 9月14日 内藤くすり記念館薬用植物園にて

******** チンネベリー・センナ マメ科 カワラケツメイ属 ********
薬用部分:小葉  薬効:便秘などに緩下薬  薬局ではセンナとして販売されている
chinne-belly-senna01af.jpg

chinne-belly-senna05af.jpg


******** カワラケツメイ マメ科 カワラケツメイ属 ********
別名:ネムチャ、ノマメ他(ネムチャ 葉の形がネムノキに似ている ノマメ 野生の豆の意味)
名前の由来:川原などに群生し、エビスグサの種子の決明子(ケツメイシ)に似るところから
薬用部分:茎葉  薬効:むくみ解消、利尿、便通
kawara-ketumei01af.jpg

kawara-ketumei04af.jpg


******** チョウマメ(蝶豆) マメ科 ********
花に青色色素デルフィニディンが含まれているので花の搾り汁をお菓子の染料にしたり
そのまま花茶としても飲用される。ライムやレモンを入れると紫色や水色に変化するようです♪
cyo-mame04af.jpg

cyo-mame05af.jpg



2018.09.26 Wednesday

旬の花

ヒガンバナも今年は幾分早い開花なのかな♪

higan-bana-05af.jpg

higan-cyo--03af.jpg

higan-cyo--06af.jpg

higan-bana03af.jpg

higan-bana-09af.jpg

higan-bana-15af.jpg

higan-bana-01af.jpg

higan-bana-04af.jpg



Powered by
30days Album
みんなのブログポータル JUGEM